IMPLANT
インプラントとは
インプラントって?
- 歯が無くなった場合、失った歯を元に戻すためには、3つの方法があります。
その3つとは、『入れ歯』 『ブリッジ』 『インプラント』です。
ブリッジの場合は、土台となる両隣の健康な歯を削ってしまいますので、歯の本数が少ない場合や、他の歯を削りたくない場合には治療が行えないという欠点があり、入れ歯の場合も、噛みごたえが悪い、はずれやすいといった欠点があります。
これらの欠点を改善したのがインプラント治療です。
インプラントの特徴
- 天然の歯に近い噛みごたえ
- 歯を削らなくて済む
- 入れ歯のように外れない
- チタン製の人工の歯根をあごの骨に埋め込み、それを土台(アバットメント)にして人工の歯(上部構造)を装着します。
歯を削る必要がなく、天然の歯に近い噛みごたえを得られるというメリットがあるため、近年インプラント治療を選択する人が急増しています。
まるで自分の歯のように自然に噛めるため、乳歯・永久歯に続く「第3の歯」とも呼ばれています。
入れ歯やブリッジとインプラントの違い
失った歯の治療には様々な方法があります。
それぞれメリット・デメリットがありますので、ご予算やご希望に合わせて選択しましょう。
項目 | メリット | デメリット |
---|---|---|
入れ歯 | 保険が適用される |
|
ブリッジ |
|
|
インプラント |
|
保険が適用されない |
入れ歯からインプラントに変える方が増えています
- 入れ歯にしてから食事の楽しみが半減してしまった
- 入れ歯を取り外して洗うことが面倒だ
- 入れ歯が合わなくてよく食事中に外れてしまう
- 硬いものを噛むときに痛みがある
こういう方は、一度インプラント治療をご検討ください。
サイナスリフト
サイナスリフトは上顎の奥歯に骨が少なくなってしまっており、そのままではインプラント治療ができない患者様のための治療、もしくは多くの歯が欠損している時に行う治療法です。インプラントの固定をしやすくするために、移植骨を入れます。
サイナスリフトの進め方
歯槽骨と上顎洞粘膜をはがして、スペースが空いたところに移植骨を埋めていきます。 | |
上顎洞粘膜と歯槽骨の間に10mm以上の移植骨が入りました。 | |
3ヶ月待って骨がしっかりできたら、インプラントを埋めます。 |
ソケットリフト
ソケットリフトはインプラント体を埋入するための骨の土台が薄い場合に、補填材等で骨を強化する治療法です。インプラント治療をするには骨が足りない場合にソケットリフト治療をおすすめしています。
ソケットリフトの進め方
骨が薄いままインプラントを埋めると、粘膜を傷つけ炎症を起こしてしまったり、インプラントが安定しない原因となります。 | |
歯槽骨にドリルで穴を開けます。1mmの歯槽骨残した状態で、穴を掘るのを止めます。 | |
ネジを入れた状態で3ヶ月待って、そのあとインプラントを入れていきます。 |
IMPLANT FACIRITY
インプラント治療に必要不可欠の歯科用CT
インプラントの治療を安全に正確に行うには、事前の精密なCT撮影が必要です。
従来はインプラント治療の事前診断には通常のX線撮影(二次元)が行われていましたが、これからのインプラント治療にCT検査(三次元)は欠かせません。
CTを備えていない歯科医院がほとんど!?
- 歯科治療においてCTはとても有用な機械ですが、残念ながら導入費用の負担や、設置スペースの問題から、ほとんどの歯科医院ではCTが備わっていないことが普通です。
CTの備わっていない歯科医院でインプラント治療を行う場合、大きな歯科医院や大学病院を紹介されて、わざわざCTを撮るだけのために別の場所に行く必要があります。
歯科用CTと医科用CTの違い
CTを備えている歯科医院が少ない中で、さらに少ないのが、歯科治療専用の歯科用CTを備えているクリニックです。
歯科用CTと医科用CTの違いを比較してみました。
歯科用CTと医科用CTの違い
項目 | 歯科用CT | 医科用CT |
---|---|---|
撮影方法 | 座ったまま撮影 | 横たわって撮影 |
撮影時間 | 短い(約10秒) | 長い |
被爆量 | 低い(医科用CTの1/8~1/50) | 高い |
価格 | 安い(医科用の半分以下) | 高い |
歯科用CTは医科用と比べて、歯科治療に必要な、より細かい画像を少ない被爆量で、しかも低価格で取得することができると言えます。
是非一度ご自分のCT画像をご覧いただきたいのですが、あご骨の形態や神経の位置、骨密度などを立体的で精細な情報として取得することができるため、骨の状態が一目瞭然です。
当然、治療に利用する情報の精度が高まることによって、治療の成功確率が高まることは言うまでもありません。
特にインプラントの治療のご予定がなくても、現在の歯の状態を知るために是非お気軽にご活用ください。
FLOW
インプラント治療の流れ
-
STEP1
初診カウンセリング
- インプラント治療についてのご説明とご相談をさせていただきます。
口腔内の状態によっては、先に別の治療をご提案する場合もございます。
- インプラント治療についてのご説明とご相談をさせていただきます。
-
STEP2
CT検査
- 歯科用CTの撮影をいたします。
撮影時間は10秒程度ですのですぐに終わります。
患者様の口腔内状態を考慮した上で、治療計画を立てます。
- 歯科用CTの撮影をいたします。
-
STEP3
第一次手術
- あごの骨にフィクスチャー(歯根部)を埋め込みます。
局部麻酔で行うため痛みはほとんどありません。入院の必要もありません。
約1週間程度で抜糸や消毒を行います。
- あごの骨にフィクスチャー(歯根部)を埋め込みます。
-
STEP4
安定期間
- 個人差がありますが、1~3ヶ月程度の安定期間をおきます。
フィクスチャー(歯根部)と骨が結合する、大切な期間です。
- 個人差がありますが、1~3ヶ月程度の安定期間をおきます。
-
STEP5
第二次手術
- 上部構造(人工歯)を取り付けるためのアバットメント(土台)を装着します。
この状態で歯ぐきが安定したら、上部構造(人工歯)を取り付けます。
- 上部構造(人工歯)を取り付けるためのアバットメント(土台)を装着します。
-
インプラント治療終了
お疲れ様でした。自分の歯で食べているような感覚をお楽しみください。
IMPLANT
インプラント費用
インプラントの費用は、「歯根部」+「土台」+「上部構造」の合計金額となります。
インプラント埋入場所の骨が足りない場合は、骨を追加するための手術費がかかります。
当院では、院内に歯科用CTを備えているため、他院をご紹介する必要がありません。そのため、すべての治療を当院で行うことができます。※インプラントは自由診療です。
インプラント基本費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
初診相談 |
|
口腔内の検査やインプラント治療に関するご説明・ご相談を行います。 | 保険診療 |
検査費用 |
|
立体的に口腔内の状態を確認できるため、精度の高い手術を行うことができます。 | 22,000円 |
インプラント費用 |
|
チタン製の人工の歯根をあごの骨に埋め込み、それを土台(アバットメント)にして人工の歯(上部構造)を装着します。 | 380,000円 |
骨が足りない場合の手術費用
項目 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
サイナスリフト | 顎でインプラントをする際、上顎洞の位置が低く必要なあご骨の高さが足りない場合に、骨移植をすることにより歯槽骨の高さを確保します。 | 220,000円 |
ソケットリフト | 上顎洞を押し上げ、インプラントに必要な埋入スペースを確保するために行います。 | 110,000円 |
GBR | 骨が少ない場合、簡単な骨造成を行います。 | 55,000円 |
料金例
項目 | 内容 | 価格(税込) | 合計金額 |
---|---|---|---|
インプラント治療 料金例 | インプラント基本費用 | 初診相談:無料 検査費用:22,000円 インプラント費用:380,000円 |
402,000円 |
インプラント (骨が足りない場合の手術費用、サイナスリフトの場合) |
初診相談:無料 検査費用:22,000円 インプラント費用:380,000円 サイナスリフト:220,000円 |
622,000円 |